2004年9月11〜12日、岐阜市内のメモリアルセンターをメイン、
各務原(かがみはら)と大垣にサブ会場をおき、新旧多くの車が集まる
モーターフェスティバル「コルモラーニ」が開催されました。
岐阜市内には路面電車(チンチン電車)が走っています!懐かしい長崎を思い出します・・・。
会場にはたくさん見たい車があって、
目がキラキラしてた私なんですが・・・
娘の機嫌が悪く、ゆっくり見ることが
できませんでした〜。(涙)
くわしくはかまかまさんのレポをご覧ください。
(後日リンク予定。^^)
古いポルシェ(エアコンなんてなさそう・・・)の
助手席に、まだ数ヶ月の赤ちゃんを抱いた
ママさんが乗ってて、ちょっと複雑でした。
だ、大丈夫だったかな。
私の目をひいたBMWのM1。
フロントは撮り忘れましたが、リトラですごく
カッコイイ!!
リアがちょっとデロリアンに似てます。(^^)
AZTEC(アズテック)という名のイタリア車。かの有名デザイナー・ジウジアーロのデザイン。
ダブルキャビンという特別仕様で、ハンドルも2つあるようです。
世界に15台しかなく、そのうち2台は日本に。しかもナンバーが・・・すごいです。(><)
田中むねよし先生のブースにもお邪魔しました!先生はじめ、スタッフのみなさんとても親切で、
本当に感謝感激!!ますますファンになりました。本当にありがとうございました!!
すらすら描かれる先生に向かって、娘が爆弾発言。「・・・上手だね〜。」
・・・プロに向かってなんてことを・・・(汗)
作品の中にビストロのキーホルダーがあって、大喜びしてしまいました。(*^^*)
なんとなく、のんびりしていて広々としていて・・・
とてもいいイベントでした。
子供向けのコーナーがもう少しあったらもっとよかったかな?
参加者のみなさん、お疲れ様&ありがとうございました!!
機会があれば、また来年も行きたいと思います。(^^)
T-topは自信がない〜とおっしゃいながらも、
スラスラとペンを走らせる先生。
うまく説明できなくてすみませんでした。(><)
次回は愛車の写真持参で・・・(笑)
ちなみに私はこんなに可愛くありません!
お忙しい中イヤな顔一つなさらず、始終笑顔で
対応してくださり、本当にありがとうございました。